ジュニアバドミントン応援ママ&パパのためのブログ

ジュニアバドミントン選手の親御さんを応援するブログ

アストロクス11の評価は?初心者におすすめな理由と33との違いもご紹介♪

※本ページはプロモーションを含んでいます。

イメージ画像

「バドミントンを始めたけど、はじめはどんなラケットを買ったらいいの?」

そんなバドミントン初心者の方におすすめなのがアストロクス11。

アストロクス11は、軽くて柔らかいバドミントンラケットで、初心者の方でも安心して使えます。

この記事では、アストロクス11の基本性能や特徴、評価やレビューをご紹介します。

また、みんなのレビューに加えて、おすすめのガット、適正テンションなども解説しています。

アストロクス11の購入を検討している方はぜひ参考にしてください♪

✅ この記事で分かること
  • アストロクス11の基本性能・評価
  • 実際に使ってみた!特徴レビュー!
  • アストロクス11の価格は?
  • アストロクス11とアストロクス13の違いは?
  • アストロクス11の重さは?軽いラケット??
  • おすすめガットと適正テンション
  • 初心者、中学生、女性は使える?
  • シングルス、ダブルスどっち向き?

>>>ゼビオでアストロクス11を見る

>>>楽天でアストロクス11を見る

>>>Amazonでアストロクス11を見る

【目次】

アストロクス11の特徴!評価&基本性能も

イメージ画像

✅このセクションで解説すること

  • アストロクス11の基本性能、特徴

  • アストロクス11の評価・レビュー

  • みんなの口コミ(良い評価)

  • みんなの口コミ(悪い評価)

アストロクス11の基本性能、特徴

引用:ヨネックス公式
項目 内容
特徴

とても柔らかく飛ばしやすい。
スマッシュやクリアに強い。

価格 15,400円(税込)
競技レベル 初級者           
カラー ブラック/グリーン
重さ 4U
バランス ヘッドヘビー
硬さ 柔らかい
生産国 台湾

参考:ヨネックス公式

アストロクス11は、とても柔らかく、ヘッドヘビーの性能で、初心者向けに設計されたラケットです。

具体的な性能や特徴は以下のようになっています。

✔️ check!「とても柔らかいラケット」

このラケットはシャフトが柔らかめに作られているため、力にあまり自信がない方でもシャトルにしっかりと力が伝わり、遠くまで飛ばしやすくなっています。

初心者のうちはスイングやフォームが安定しにくいことが多いですが、シャフトがしなることで自然にシャトルが飛ぶため、「飛ばせない」という壁もスムーズに乗り越えられます。

✔️ check!「ヘッドヘビーでスマッシュが打ちやすい

ヘッドヘビータイプのラケットは、ラケットの先のほうに重さがあるため、振るだけで自然と力が加わりやすくなります。

スマッシュやクリアなどの強いショットも打ちやすく、力に自信がない方でもしっかりシャトルを飛ばせるのが嬉しいポイントです。

まだフォームが安定していない初心者の方でも、ラケットがうまく力をサポートしてくれるので、打つ楽しさを感じられるでしょう。

✔️ check!安価で買いやすい」

ラケットというと高価なイメージを持たれるかもしれませんが、アストロクス11は性能に優れていながら、手に取りやすい価格設定が魅力です。

「まずは気軽に始めてみたい」「続けられるかまだ分からないから、道具にはあまりお金をかけたくない」という方にもおすすめです。

無理のないスタートが切れることは、バドミントンを長く楽しく続けるうえで、とても大切なポイントです。

 

>>>ゼビオでアストロクス11を見る

>>>楽天でアストロクス11を見る

>>>Amazonでアストロクス11を見る

 

アストロクス11の評価レビュー!

 

 
私が使った感想を紹介しますね♪

 

💡「スマッシュが気持ちいい!」

振った瞬間に「おっ、重みがある」と感じましたが、そのぶんスマッシュの威力がすごい!

しっかり振り抜けば、自然とパワーがのってくれるので、スマッシュやクリアを遠くに飛ばしたい人には本当にぴったりです。

特に、打ったときの「ズドン!」とした感触はクセになります!

💡「パワーショットがラクに打てる!

最初は「ヘッドヘビーだから初心者には難しい?」と思いましたが、シャフトが柔らかめなので思ったよりラクに飛ばせる印象。

まだ力が安定していない初心者でも、フォームを気にしすぎずにしっかりシャトルを飛ばせます。

 

 
初心者の方の1本目に最適です!

 

💡「打ち負けにくいから安心

ラリーの中で、相手の強いショットに押されにくいのも嬉しいポイント。

少し重さがあるぶん、レシーブのときにラケットがぶれにくくて、安心して構えられます。

シングルスはもちろん、ダブルスの後衛としてもかなり活躍できると思います!

 

💡「最初の1本にも、次の1本にも◎…でも少し重く感じるかも」

スマッシュやクリアをもっと強くしたい!と思い始めた頃にぴったりのラケットです。

ただ、ナノフレアなどの軽いラケットに慣れている方は、最初は少し重く感じるかもしれません

とはいえ、そのぶんパワーは出しやすいので、「軽すぎて物足りない」「もっと強く打ちたい」と感じてきた方には、次のステップとしておすすめできる1本です。

✨こんな人におすすめ!✨

  1. 初心者の方で強いスマッシュを打ちたい方
  2. 攻撃的なプレイを目指す方
  3. シングルスやダブルスの後衛

 

>>>ゼビオでアストロクス11を見る

>>>楽天でアストロクス11を見る

>>>Amazonでアストロクス11を見る

 

みんなの口コミ(良い評価)

ここでは、実際にアストロクス11を使った方の声をご紹介します。
まずは高評価の口コミから見ていきましょう。

スマッシュが気持ちいい!(高校生男子/高校初め、ダブルス)

「打ったときにシャトルがしっかり飛ぶ感じがあって、スマッシュがすごく気持ちいいです!前は軽いラケットを使ってましたが、アストロクス11の方が打ちごたえがあって好みです。」

 

しっかり飛ぶのに振りやすい(社会人女性/趣味レベル)

「見た目はちょっと重そうかなと思ったけど、振ってみたら意外と振りやすくてびっくり。力が強くなくても、シャトルがしっかり飛んでくれるのが嬉しいです!」

 

みんなの口コミ(悪い評価)

続いて、ちょっと気になる評価も見ておきましょう。

軽すぎて使えない(高校1年生男子)

「友達から借りて使ってみたことがあるけど、軽すぎて使えない。いつもナノフレア1000Zを使っているので、自分には合わないです。」

 

長時間使うと疲れる(高校生女子/部活)

「ラリーが長くなると手が疲れてくる感じがあります。ナノフレアみたいな軽いラケットに慣れてる人には、ちょっと重たく感じるかも。」

 

アストロクス11は「飛ばしやすい」「スマッシュが打ちやすい」といったポジティブな声が多い一方で、軽さやシャフトの柔らかさに物足りなさを感じる人もいるようです。

使いやすさには個人差がありますので、気になる方は実際に試打してみるのがおすすめです!

 

>>>ゼビオでアストロクス11を見る

>>>楽天でアストロクス11を見る

>>>Amazonでアストロクス11を見る

 

アストロクス11の気になる特徴をご紹介

イメージ画像

✅このセクションで解説すること

  • アストロクス11の価格は?

  • アストロクス11の重さは?軽いラケット?

  • アストロクス11とアストロクス33の違いは?

  • おすすめガットと適正テンション

  • アストロクス11は初心者には使える?

  • 女性には使える?

  • 中学生でも使える?

  • シングルスで使える?

アストロクス11の価格は?

ショッピングサイトでアストロクス11の価格を確認しました。

  • ヨネックス公式ショップ 定価 15,400円(税込)
  • 楽天市場 約10,500円~約14,000円
  • ゼビオ 10,480円

(2025年4月時点)

ゼビオのネットショップでは、31%OFFの10480円と格安で、ガット張り代無料(ガット代は必要)とかなりお得に購入できます。
また実店舗もあり、継続的にガットを張ってもらうこともでき、先々を考えると、ゼビオのネットショップでの購入がよさそうです。

楽天市場では、ショップによってガット代+ガット張り代無料のショップや、1,000~2,000のポイントバックがあったりと、さらにお得に購入できるのでとてもおすすめです!

 

>>>ゼビオでアストロクス11を見る

>>>楽天でアストロクス11を見る

>>>Amazonでアストロクス11を見る

 

アストロクス11の重さは?軽いラケット?

アストロクス11の重さは、4Uとかなり軽い部類に入ります。
ただし、ヘッドヘビーのラケットなので、振った感覚は、「若干重みを感じる」ラケットです。

アストロクス11とアストロクス33の違いは?

項目 アストロクス11

アストロクス33

プレイレベル 初級◎

男性:初級◎、中級〇

女性:初級◎、中級◎

重さ 4U 5U
シャフト硬さ 柔らかい 柔らかい
バランス ヘッドヘビー寄り ヘッドヘビー寄り
得意ショット スマッシュ、ハイクリア スマッシュ、ハイクリア
苦手ショット ドライブ ドライブ
価格(税込) ¥15,400 ¥17,600
生産国 台湾 日本

 

2モデルはどちらもアストロクスシリーズに属し、基本的には初級者向けをコンセプトに設計されています。

重量配分・バランスの違い

【アストロクス11🏸】

  • ヘッドヘビー寄り。
  • しっかりと重みのあるショットが打てる。
 

【アストロクス33🏸】

  • ヘッドヘビーだが、11よりは若干イーブン寄り。
  • 重みのあるショットが打てるが、11より操作性は良い。

フレックス(しなり具合)の違い

【アストロクス11🏸】

  • ヨネックス現行でかなり柔らかい部類。
  • 力がなくてもしっかり飛ばせる機能。

【アストロクス33🏸】

  • 柔らかさは11とほとんど同じ。
  • こちらもしっかり飛ばせる。

それぞれどんな人向け?

【アストロクス11🏸】

  • 初級者専用ラケット。
  • スマッシュなど、攻撃的なプレイを目指す人向け。
 

【アストロクス33🏸】

  • おもに初級者から中級者の女性。
  • 11よりは柔らかで軽く、女性やジュニアで、ヘッドヘビーかつもう少し操作性の良いラケットを使いたい方向け。

このように、アストロクス11とアストロクス33はかなり近い使用感で、初級者や中級者向けに、使いやすく改良されたモデルとなっています。

二つのラケットに大きな違いはなさそうですが、バランスや硬さ、素材、テクノロジーや生産国に若干違いがあり、それにより若干の価格差も生まれています。

 

>>>ゼビオでアストロクス11を見る

>>>楽天でアストロクス11を見る

>>>Amazonでアストロクス11を見る

 

アストロクス11のおすすめガットと適正テンション

ラケットを買ったけど、どんなガットでどのくらいで張れば良いか迷ってしまいますよね?

ここではおすすめのガットとテンションを紹介します。

おすすめガット(推奨ストリング)

おすすめのガットは以下の2種類。

  • ハードヒッター:強チタン(ヨネックス)
  • コントロールプレーヤー:ナノジー98(ヨネックス)

 

強チタンはオールラウンドン性能のストリングで、耐久性と反発力が高く、スマッシュなど攻撃を中心にプレイする方におすすめです。

一方、ナノジー98は、反発力とコントロール性能が両立したガットで、ドライブやドリブンクリアが打ちやすく、バランスの良い戦い方が可能です。

ガットにもいろいろな種類があるので、自分のプレイスタイルに合ったガットを選びましょう。

推奨張力(テンション)は?

推奨張力は以下のとおりです。

メーカー推奨張力:4U:17~22ポンド

  • 初心者の方におすすめ:17~20ポンド
  • 中級者の方におすすめ:20~22ポンド
  • 上級者の方におすすめ:25~28ポンド

 

上記ポンド数は目安です。
試し打ちしながら自分に適したポンド数を見つけましょう。

アストロクス11は初心者には使える?

イメージ画像

→ 初心者用のラケットです。

アストロクス11は「初心者用ラケット」です。
初心者の方が1本目に選ぶラケットに最適です。

女性には使える?

→ 女性にぴったり!

アストロクス11は柔らかく軽い飛ばしやすいラケット。
女性の方でもしっかり飛ばせる使いやすいモデルとなっています。

ただし、ヘッドヘビーで少し重みがあるため、力に自信のない方で、ダブルスを中心にプレイする方は、ナノフレアを選ぶほうが良いかもしれません。

中学生でも使える?

→中学生初心者にもピッタリ!

アストロクス11は、経験の浅い初心者の方が、部活で使用するのにとてもおすすめです。

ただし、ヘッドヘビーで少し重みがあるため、力に自信のない女子で、ダブルスを中心にプレイする方など、ナノフレアを選ぶほうが良いかもしれません。

シングルス、ダブルスどちら向き?

→ どちらかというとシングルス

アストロクス11は、シングルスでもダブルスでも使えます。

ただし、このラケットの特徴は、軽く柔らかいが、ヘッドヘビーでしっかりとしたショットが打てることです。

そのため、特に、シングルスやダブルスの後衛に向いていると言えるでしょう。

 >>>ゼビオでアストロクス11を見る

 >>>楽天でアストロクス11を見る

>>>Amazonでアストロクス11を見る 

アストロクス11の特徴まとめ

✅まとめ

  • アストロクス11は初心者向けの軽量・柔らかい設計で、特にスマッシュやクリアが打ちやすいのが特長。

  • ヘッドヘビー設計により、パワーショットをサポートし、打ち負けにくい安心感もある。

  • 価格は定価15,400円だが、楽天やゼビオで1万円前後で購入可能とコスパも高い。

  • 実際のレビューでは、「スマッシュが気持ちいい」「レシーブ時も安定する」と高評価が多数

  • 一方で、「やや重たく感じる」「長時間使うと疲れる」といった重さに関する声も

  • アストロクス33との違いはバランスと価格、使用感は似ているが11の方がややパワー寄り

  • ガットは「強チタン」や「ナノジー98」がおすすめ、張力は17~22ポンドが目安

  • 女性や中学生にも人気で、特にシングルスや後衛プレイヤーにぴったりのラケット。